top of page

ARCHIVE

アーカイブ

過去に開催されたコースや勉強会を動画で学習できます

ご視聴いただくには『無料会員登録』が必要になります。

登録していただいたアカウントに対して動画のアクセス権を付与いたします。

パラマキャンパス過去開催

パラマキャンパスコース

  • ソウルジャーニーエントランスセミナー (動画)
    ソウルジャーニーエントランスセミナー (動画)
    オンライン
    動画
    「ソウルジャーニー:マインドと3つの脳の探究」の無料エントランスセミナーの動画です。 このコンテンツではソウルジャーニーの概要の説明をさせて頂いております。 また、お申し込み特典としてジョンとエスターが執筆した”I had a dream”という記事もプレゼント! 詳細は「ワークショップについて」をご覧下さい。
  • イースタンメディスン説明会 (動画)
    イースタンメディスン説明会 (動画)
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    BodyTalk創始者であるジョン・ヴェルトハイム博士のバッググラウンド、東洋医学から得られる豊富な知識を詳しく説明している特別なコースです。日本で初開催のコースで、その説明会のアーカイブ動画です。
  • IBA公認パラマキャンパスコース グループセッションお金
    IBA公認パラマキャンパスコース グループセッションお金
    オンライン
    動画
    ボディートークの創始者ジョン・ヴェルトハイム博士が『お金』に焦点を当てたセッションで、解説を聴きながらご自身にもタッピングしていく形でシフト(変化)をもたらします。多くの施術士たちは、お金を課金することに対する抵抗や信念システムがあり、これは施術士としての「自尊心」の欠如に結びついていると言われます。肉体では、脳の視床や帯状回のバランスも整えていきます。どなたでもご参加いただけますが、パラマキャンパスサイト内で「お金 」の動画($45)がご購入済みであることが必須です。https://www.paramacampus.com/
  • IBA公認 パラマキャンパスコース グループセッション〜「適応力による活力シリーズ」
    IBA公認 パラマキャンパスコース グループセッション〜「適応力による活力シリーズ」
    オンライン
    動画
    シニアインストラクターであるDr.トレイシー・クラークがボディートークでグループセッションを行い、その内容を聴き、理解を深めながらご自身でもタッピングをしていきます。伝統中医学では、健康とは生物が困難に適応する能力であると定義しています。したがって、病気とは適応能力の欠如の現れです。このセッションでは心、感情、身体、それぞれのレベルの適応性に焦点を当てます。 ご興味のある方は「ワークショップについて」をお読み下さい。
  • IBA公認 パラマキャンパスコース 偏頭痛・重度の頭痛のグループボディートークセッション
    IBA公認 パラマキャンパスコース 偏頭痛・重度の頭痛のグループボディートークセッション
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『頭痛』に焦点を当てたセッションで、内容を聴き、理解を深めながらご自身でもタッピングをしていきます。 ボディートーク創始者の過去のレコーディング内容を通して様々な概念を学べる・量子の不思議な立ち振る舞いも体験を通して深められるコースです。 ◉トピック ・偏頭痛と痙攣 ・偏頭痛の引き金 ・セクシュアリティとの関連 ・胆嚢との関係 ・施術方法 ・遺伝子とトラウマの役割 ・頭からフォーカスを外す ご興味のある方は「ワークショップについて」をお読み下さい。
  • IBA公認パラマキャンパススコース イースタンメディスン(東洋医学)
    IBA公認パラマキャンパススコース イースタンメディスン(東洋医学)
    オンライン
    動画
    BodyTalk創設者であるジョン・ヴェルトハイム博士のバックグラウンドである東洋医学から得られる豊富な知識を詳しく学ぶことができる特別なコースです。 ご興味のある方は「ワークショップについて」をお読み下さい。
  • IBA公認 パラマキャンパスコース(「どこにでもあるようでどこにもない」 三焦をめぐる様々な視点)
    IBA公認 パラマキャンパスコース(「どこにでもあるようでどこにもない」 三焦をめぐる様々な視点)
    オンライン
    動画
    国際的に著名な中医学の学者、教師、鍼灸医であるロニー・ジャレットが、複数の視点から三焦について触れていきます。三焦と、意識、無意識、自我との関係を探ります。 人間のシステムのこの重要な側面に対するロニーの洞察を共有することで、BodyTalk でのワークの理解を更に深められます。 受講希望の方は必ず「ワークショップについて」をお読み下さい。
  • IBA公認 パラマキャンパスコース(BodyTalkとファミリーホープセンター)
    IBA公認 パラマキャンパスコース(BodyTalkとファミリーホープセンター)
    オンライン
    動画
    アメリカのフィラデルフィアにある「ファミリー ホープ センター」は、脳損傷、自閉症、学習障害、その他多くの健康上の問題を抱えた子供たちを助けるという理念で創設され、医師と専門職でチームを組み、様々な介入法や施術・治療法を提供、障害を抱えた子の親をサポートしながら活動しています。 創設者兼責任者であるマシュー・ニューウェルは、同センターにBodyTalkを導入、臨床から裏打ちされた内容を提供してくれます。 受講希望の方は必ず「ワークショップについて」をお読み下さい。
  • IBA公認パラマキャンパススコース              「第4の水の相」
    IBA公認パラマキャンパススコース              「第4の水の相」
    オンライン
    動画
    水の研究の第一人者と言われる、ジェラルド・ポラック博士は、第4の水の相について説明しています。水は多くの生命現象において、私たちが想像する以上に中心的な役割を担っている可能性があります。 どなたでも参加可能です!パラマキャンパス内で「第4の水の相」のコース($70)を購入済みであることが必須です。https://www.paramacampus.com/
  • IBA公認パラマキャンパススコース (ソウルジャーニー:マインドと3つの脳の探究)
    IBA公認パラマキャンパススコース (ソウルジャーニー:マインドと3つの脳の探究)
    オンライン
    動画
    BodyTalk創設者であるジョン・ヴェルトハイム博士が、魂の哲学的および科学的視点の両方を調べ、マインドと3つの脳を介して魂がどのように機能するかを探り、BodyTalkまたはその他の施術様式を使用してこれらの理解を適用するためのツールを提供します。 ご興味のある方は「ワークショップについて」をお読み下さい。 また無料エントランスセミナーをお申し込みされることもお勧めします!
  • パラマキャンパスコース説明会(動画)
    パラマキャンパスコース説明会(動画)
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    ボディートークのオンライン学習サイト『パラマキャンパス』を知って頂くための無料動画コンテンツです。 パラマキャンパスの紹介、登録や購入の流れ、またパラマキャンパスのコースを日本語で学べる「パラマキャンパスコース」の申し込み方法など説明しています。 本ウェブサイトにアカウント登録することでお申し込みができます。
  • IBA公認パラマキャンパススコース (悲嘆 : ボディートークグループセッション)
    IBA公認パラマキャンパススコース (悲嘆 : ボディートークグループセッション)
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『悲嘆』に焦点を当てたセッションで、セッション内容を聴きながらご自身でもタッピングをしていきます。 悲嘆は愛する人、仕事、生き方など、手放すのが難しいものを乗り越える際に生じます。何かを完全に手放すことができない時、それは私たちが過去に強くしがみついていることを意味します。 どなたでも参加可能です! パラマキャンパス内で「グループボディートークセッション悲嘆」($45)を購入済みであることが必須です。
  • IBA公認パラマキャンパススコース (消化 : ボディートークグループセッション)
    IBA公認パラマキャンパススコース (消化 : ボディートークグループセッション)
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『消化』に焦点を当てたセッションで、セッション内容を聴きながらご自身でもタッピングをしていきます。 消化器系が完全に健康であることは非常に稀です。多くの人は消化管の一部が健康である一方、他の部分のバランスが崩れていることが多いです。 どなたでも参加可能です! ・パラマキャンパス内で「グループボディートークセッション消化」($45)を購入済みであることが必須です。
  • IBA公認パラマキャンパスコース (リレーションシップ:ボディートークグループセッション)
    IBA公認パラマキャンパスコース (リレーションシップ:ボディートークグループセッション)
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『リレーションシップ』(関係性)に焦点を当てたセッションで、セッション内容を聴きながらご自身でもタッピングをしていきます。 リレーションシップ(関係性)は、人生のほぼすべての側面に関わっています。一つの関係性の健全性に取り組むことで、人生の他の関係性に良い影響を与えることもよくあります。 どなたでも参加可能です!パラマキャンパス内で「グループボディートークセッションリレーションシップ」($45)を購入済みであることが必須です。https://www.paramacampus.com/
  • IBA公認パラマキャンパスコース  チャクラ グループボディートークセッション
    IBA公認パラマキャンパスコース  チャクラ グループボディートークセッション
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『チャクラ』に焦点を当てたセッションで、セッション内容を聴きながらご自身でもタッピングをしていきます。 チャクラシステムのバランスが崩れていると、環境の影響を受けやすくなり、脆弱性が増してしまいます。これは特に昨今の変化の最中において非常に重要です。基礎を受講された方、または施術士にとってはセッションを受けながら復習になります。また、どなたでも参加可能です!パラマキャンパス内で「グループボディトークセッションチャクラ」の動画($45)を購入済みであることが必須です。
  • IBA公認パラマキャンパスコース (内分泌:ボディートークグループセッション )
    IBA公認パラマキャンパスコース (内分泌:ボディートークグループセッション )
    オンライン
    動画
    ジョン・ヴェルトハイム博士が『内分泌』に焦点を当てたセッションで、セッション内容を聴きながらご自身でもタッピングをしていきます。 内分泌はあなたのパーソナリティ(人格)を反映しています。内分泌系が常に変化し、パーソナリティ(人格)は人生を通じて成長していきます。 どなたでも参加可能です!パラマキャンパス内で「グループボディートークセッション内分泌」の動画($45)を購入済みであることが必須です。
  • IBA公認パラマキャンパスコース 「活躍している施術士」
    IBA公認パラマキャンパスコース 「活躍している施術士」
    オンライン
    動画
    このコースでは、ボディートークの実践をする上で、私たちがどのようにして自分が活躍することを妨げているのか、より深い自己探求のきっかけとなるような質問をすることに焦点を当てています。自分に正直になればなるほど、この内省的なコースからより多くのことを得ることができます。有料セッションをやりたいけど自分に自信がない方、あなたのビジネスを次のレベルに引き上げたいと思っている方にお勧めです。
  • IBA公認パラマキャンパスコース CDRRRIIプラグイン
    IBA公認パラマキャンパスコース CDRRRIIプラグイン
    オンライン
    動画
    ボディートークのテクニックであるCDRRRII(シードリー)は、さまざまな概念と機能を組み合わせて、特定の身体部分または関係に迅速な認識と修復をもたらすのに役立つプラグインです。以前はパラマボディートークの講座内で教えられていましたが、非常に有効でパワフルなテクニックなので、全てのレベルの施術士に活用できるよう単独で教えられ始めました。2018年よりその内容がアップデートされています! どなたでもご参加いただけますが、パラマキャンパスサイト内で「CDRRRII Plug-In」($99)がご購入済みであることが必須です。

ボディートーク関連

  • ボディートーク基礎 勉強会 (第5回)    動画
    ボディートーク基礎 勉強会 (第5回)    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    ボディートーク基礎を受講し復習したい方へのワークショップ第5回目です。 項目の復習、探索手順の確認・セッションの流れ・フォーミュラの書き方など、ボディトーク受講後にでてくる疑問点などを再確認していきましょう。 ケリー・ダンブロジオ上級シニアインストラクターから習ったボディートーク基礎の内容もシェアしていきます。 参加条件:ボディートーク基礎受講済みの方
  • ボディートーク基礎 勉強会 (第3回)  動画
    ボディートーク基礎 勉強会 (第3回)  動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    12/5 (日) 19:00~21:00 ボディートーク基礎を受講し復習したい方へのワークショップ第3回目です。 探索手順の確認・セッションの流れ・フォーミュラの書き方など、受講後にでてくる疑問点などを再確認していきましょう。
  • ボディートーク基礎 勉強会 (第4回)   動画
    ボディートーク基礎 勉強会 (第4回)   動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    ボディートーク基礎を受講し復習したい方へのワークショップ第4回目です。 項目の復習、探索手順の確認・セッションの流れ・フォーミュラの書き方など、ボディトーク基礎受講後にでてくる疑問点などを再確認していきましょう。 ケリー・ダンブロジオ上級シニアインストラクターから習ったボディートーク基礎の内容もシェアしていきます。 参加条件 ・ボディートーク基礎受講済みの方
  • ボディートーク基礎 勉強会 (第1回)動画
    ボディートーク基礎 勉強会 (第1回)動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    ボディートーク基礎を受講し復習したい方への第1回目のワークショップです。 探索手順の確認・セッションの流れ・フォーミュラの書き方など、受講後にでてくる疑問点などを再確認していきましょう。
  • ボディートーク基礎 勉強会 (第2回) 動画
    ボディートーク基礎 勉強会 (第2回) 動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    オンライン
    動画
    9/18 (土) 19:00~20:30 に開催されたボディートーク基礎を受講し復習したい方へのワークショップ第2回目です。 探索手順の確認・セッションの流れ・フォーミュラの書き方など、受講後にでてくる疑問点などを再確認していきましょう。
  • ボディートークアクセス説明会  (無料アーカイブ)
    ボディートークアクセス説明会  (無料アーカイブ)
    アーカイブ
    動画
    とっさのときに役立つ! ボディートークの簡単タッピングをお伝えする 「ボディートークアクセスセミナー」 どんな内容?どんなことが学べるの? 実際の症例などご紹介しながらのお話会の動画です。 どなたでもご視聴いただけます。
  • Dr.ケリーダンブロジオ ミニセッションインテンシブ(無料アーカイブ)
    Dr.ケリーダンブロジオ ミニセッションインテンシブ(無料アーカイブ)
    アーカイブ
    動画
    臨床歴30年1日20名以上を治療する凄腕治療家のDr.ケリーの 「ボディートーク」治療(セッション)を見ながら学べる貴重な機会です!
基礎勉強会過去開催

EMT

  • Dr.ケリーによるエナジェティックマニュアルセラピー入門の講演会(動画)
    Dr.ケリーによるエナジェティックマニュアルセラピー入門の講演会(動画)
    オンライン
    動画
    Dr.ケリーが開発した最新のコースを臨床経験30年以上の運動療法士、理学療法士、オステオパス、そして東洋医学の医師であるドクター・ケリー・ダンブロジオ自身が説明する120分のイントロダクション講演会です!このイントロダクションでは、講義、ライブデモンストレーション、Q&Aを組見合わせて、この講座で何が学べるのかを解説します!
EBMS勉強会過去開催
ユニバーサルタッチの探求

ユニバーサルタッチの探求

  • ユニバーサルタッチ〜想いが伝わる触れ方の探求〜【動画受講】
    ユニバーサルタッチ〜想いが伝わる触れ方の探求〜【動画受講】
    オンライン
    動画
    施術にとって何が1番大切ですか?と聞かれたときになんと答えますか? 技術でしょうか?知識でしょうか? いや、ファーストコンタクトです! もし、触れ方が嫌だったら2度と行きません。 また、触れ方が最高なら、この先生に身体を任せたいと思います。 この最高の触れ方のコツを、臨床歴の長い施術家が教えていきます! こんな方におすすめ ・身体の触れ方をしっかり習ったことがない方 ・手の感覚をアップさせたい方 ・日によって、手の感覚にばらつきがある方 ・エネルギーや感覚は良いけど触れるのが苦手な方 ・いろいろな手技療法の学びを繰り返しても深い確信がもてない方
bottom of page